霊場松島の夏を彩るお盆行事としてまた、瑞巌寺大施餓鬼会の前夜祭として「松島流灯会海の盆」を開催します。
※新型コロナウイルス感染症対策を講じながら実施いたします。
開催日時:令和4年8月15日(月)~16日(火)
*荒天の場合並びに松島町で震度5弱以上を計測した場合、宮城県沿岸に津波注意報が発令された場合、新型コロナウイルス感染症が拡大した場合等は中止。
会 場:松島海岸中央広場
開催内容 ※内容及び時間は予告なく変更になる場合がございます。
8月15日(月)
10:00 縁日広場営業開始
15:00 松島町ジュニア・リーダーサークル「紙ひこうき」によるお楽しみ会
(対象:小学生まで/先着30名 受付:会場内本部テント)
17:00 ちびっこグランプリ
(対象:小学生まで/先着30名 受付:会場内本部テント)
19:30 供養花火(20分程度)
※盆踊りは中止となります。
8月16日(火)
10:00 縁日広場営業開始
19:00 瑞巌寺大施餓鬼会
20:00 供養花火(約20分程度)
※大施餓鬼会終了後
※盆踊りは中止となります。
・灯籠流しの申し込みを14時ごろから受付けます。(松島海岸レストハウス前/有料)
・灯籠流し船を日没後2便予定しております。(天候により変更になる場合がございます。)
海の盆ホームページ:http://uminobon.jp/
海の盆Facebook:https://www.facebook.com/uminobon
感染症防止対策の為、ご来場の皆様にご協力をお願いいたします。
・体調不良の方(発熱や風邪等の症状がある方)、濃厚接触者の方はご来場をお控えください。(当日自宅での検温をお願いいたします。)
・来場時はマスク着用にご協力をお願いいたします。(不織布マスク推奨)
飲食中などマスクをしない状態の場合は、会話をお控えください。
・手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。(会場各所に消毒液を配置いたします。)
・「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をダウンロードの上ご来場をお願いいたします。
・ソーシャルディスタンスの徹底にご協力をお願いいたします。
・大声での発声や会話をお控えいただきますようお願いいたします。
・公益社団法人日本青年会議所のガイドラインを遵守し開催いたします。
注意事項
小型無人飛行機ドローン等の持ち込みと撮影について
・瑞巌寺参道及び洞窟群等の周辺での小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込みと撮影は禁止。
・公道及び人ごみの中での小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込みと撮影はご遠慮ください。
・安全確保のため、小型無人飛行機(ドローン等)での瑞巌寺大施餓鬼会、海の盆会場内での持ち込みと撮影は固くお断りいたします。
・小型無人飛行機(ドローン等)使用は発見次第、宮城県警に通報いたします。
・松島海岸中央広場での敷物等による場所とりなどはご遠慮ください。
・船舶等の海上で花火を鑑賞される場合は、保安距離がありますので、警備船より内側に入らないよう警備船の指示に従ってください。
松島流灯会 海の盆チラシ
電話番号 | 022-354-2618(松島観光協会) |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内98-1 |
●イベント開催日