伊達家の至宝に囲まれて心静かなひと時を過ごしませんか
天長5年(828年)に、慈覚大師が開創し、現在は伊達家の菩提寺になっている、奥州一の禅寺。現存する建物は伊達政宗が慶長9年(1604)から5年の歳月を費やして完成させました。この国宝瑞巌寺で、心を静め写経をすることでお釈迦様と対話し、仏教を体験してみてはいかがですか。
■主催者
瑞巌寺
■開催場所
瑞巌寺
■予約
必要
■参加対象
一般
■参加人数
1~30名
■参加形式
複数のグループが一斉に参加
■参加の際の留意点
持ち物→とくになし
服 装→墨を使うので多少汚れてもよい服で
電話番号 | 瑞巌寺 022-354-2023 |
---|---|
住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内91 |
アクセス | 松島海岸駅から徒歩で10分 |
営業時間 | ■可能期間・季節 毎週月曜日(要問合せ) ※令和3年度より毎週月曜日に変更になります。 ■所要時間 1時間程度 開催時間は(1)10:00~11:00、(2)14:00~15:00 |
駐車場 | 無し |
料金 | ■料金 1,000円 ■料金の詳細 筆、すずりなどの道具はお寺で用意 ■入場料・オプションなど 入場料:700円 |