定期遊覧船は、松島湾一周コース(松島島巡り観光船)と塩釜行コース(丸文松島汽船) の2つがございます。どちらも所要時間50分、料金は大人1,500円、小学生750円で、小学生以下は無料です。
貸切遊覧船、団体割引等については、各船会社へお問い合わせ下さいませ。
瑞巌寺山門の側にある(株)松観(松島観光ガイド)では、国宝瑞巌寺と五大堂のガイドを行っております。
所要時間は約1時間、料金は人数により変わります。
詳しくは022-354-3218までお問合せくださいませ。
松島温泉のお宿は7軒あり、ホテル海風土、松島一の坊、ホテル壮観、松島センチュリーホテル、ホテル絶景の館、小松館好風亭、ホテル大松荘です。 料金や宿泊プランは各ホテルへお問い合わせ下さいませ。
■泊まる
日帰り入浴できる施設があります。詳しくは各施設へお問い合わせくださいませ。
※下記をクリックしていただくと日帰り入浴施設一覧表がごらんいただけます
こちらをご覧ください→ 日帰り入浴施設一覧
予告なく記載内容が変更になり、料金の改定及び日帰り入浴ができない場合もございますので、各施設に問合せをお願いいたします。
遊覧船や松島レトロ館で昔懐かしいおもちゃなどで遊ぶこともできます。また、こけしの絵付け体験(二八屋物産店)や笹かまぼこの手焼き体験(阿部蒲鉾店、松島蒲鉾本舗総本店)もあります。
遊覧船の他、瑞巌寺、円通院、観瀾亭、五大堂は専用駐車場がございませんので、周辺にある有料駐車場をご利用ください。
松島公園第2駐車場が大型バス専用駐車場になります。料金は最初の3時間で1,000円、1時間超えるごとに300円加算されます。
バス専用駐車場に関してのお問合せは022-353-4344までお願いいたします。
松島観光協会では、車椅子(現在3台)の無料貸出を行っております。(事前予約不可)
伊達政宗歴史館や藤田喬平ガラス美術館、松島さかな市場、遊覧船は大型、中型船は車イスでの利用が可能となっております。
※瑞巌寺は宝物館のみ。五大堂は島へ渡る際に階段や透かし橋を利用するため不可。
円通院は入口の石畳の部分は大丈夫ですが、霊廟に向かう道や本堂は階段等があるため不可。
観瀾亭の庭園部分と博物館は可能。
各館の障がい者割引はこちらをご覧ください→ 割引一覧
松島海岸レストハウス(遊覧船待合所)、松島公園第1駐車場近くの公衆トイレ、松島公園第五駐車場内公衆トイレ、松島海岸駅前グリーン広場内公衆トイレ、西行戻しの松公園内にございます。また、松島観光物産館、藤田喬平ガラス美術館、松島さかな市場、みちのく伊達政宗歴史館、JR松島海岸駅、JR松島駅構内、寺町小路、福浦島、瑞巌寺にも車イスで利用可能なトイレがございます。
JR仙石線松島海岸駅前にある相原商店で貸出を行っております。2時間まで500円(保証金1,000円、保証金は返却時に返金されます)。電話022-354-2621
JR仙石線松島海岸駅から徒歩1分にある宮城県松島離宮では2時間600円で貸出。(1階チケット売り場でチケットを販売)詳細はHPでご確認下さい。宮城県松島離宮
【車の場合】
【電車の場合】
【バスの場合】
【車の場合】
三陸自動車道松島海岸IC → 仙台東部自動車道 → 仙台南部自動車道 → 東北自動車道 → 山形自動車道山形IC(約90分) → 山形立石寺(山形ICより約15分)。
【電車の場合】
仙石線松島海岸駅 → 仙台駅(各駅停車で約40分) → 仙山線乗換 → 山寺駅(約60分。快速約50分) → 徒歩約7分。
【車の場合】
仙台東部自動車道仙台空港IC → 三陸自動車道松島海岸IC(約40分)
【電車の場合】
仙台空港アクセス鉄道仙台空港駅 → JR仙台駅(快速約25分) → 仙石線乗換 → 松島海岸駅(各駅停車で約40分)
【バスの場合】
松島海岸駅、松島駅、みちのく伊達政宗歴史館、宮城県松島海岸レストハウス、松島離宮海の駅にコインロッカーがございます。
ロッカーに入らない手荷物は当協会で有料でお預りします。(営業時間内のみ)